【将棋初段者向け記事】藤井聡太の棋譜391局をまとめて並べるアプリ:「藤井聡太の棋譜まとめ並べ将棋」
Contents
【将棋初段者向け記事】藤井聡太の棋譜391局をまとめて並べるアプリ「藤井聡太のまとめ将棋」
【将棋初段者向け記事】
【戦型選択画面】
・これは、藤井聡太の過去棋譜(2016/09/03:奨励会~2022/12/27)までの
391局を、戦型毎に選択する画面です。
・戦型ごとの指し手をまとめて観ることができます。
最初に
初段者から上段者に脱皮するには、今までの将棋の考え方を変える必要があります。
しかし、どう変えたらよいのでしょうか?
最近、良い見本が現れました。
藤井聡太です。
藤井聡太の驚異的な切れ味の攻めが観れるようになりました。
藤井聡太を学ばない手は有りません!!
しかし、聡太の将棋を勉強する時、棋譜を一局ずつ並べるのが普通ですが、時間が掛かります。
ところが、複数の棋譜から「指し手に対する全ての対応手」を観れるようにすると、聡太の攻め筋が観えてきます。
藤井聡太と対局者の「指し手」が分かり、短時間で「戦い方」「攻めどころ」等、貴方も聡太の指し手を真似ることが出来るようになります。
何故「複数の棋譜から「指し手に対する全ての対応手」を観れるようにすると、聡太の戦い方が観えるのか?」
何故なら「聡太しか指さない手」が分かるからです。
即ち「対応手毎に、藤井のみ、藤井を含む、藤井以外」を表示するからです。
こうすると、何が観えて来たのか?
まずは、駒組、攻め所、攻め方等です。
次に、分かるのは、常に一手勝ちです!
攻め手が緩むことは、まずありません。
負け将棋であっても、常に逆転の手を指しています。
こうような所が観えれば、聡太の指し手を真似ることことが出来、貴方の棋力もアップすることは、間違いないでしょう。。
私の棋力は【初段】ですが、聡太の指し方を真似することによって、攻め方が、激変しました。
戦型を気にすることがなくなり、攻めどころを考えた手が、指せるようになりました。
【何を作ったのか?】
今回、藤井聡太の棋譜391局を指し手毎に並べるアプリ「聡太のまとめ将棋」を紹介します。
私自身が、初段を脱皮するため、「藤井聡太の将棋が真似できること」を目指して開発しました。
【アプリの機能と学べること】
1 共通事項
・自動で盤面と対応手を表示します。
藤井聡太の過去棋譜(2016/09/03:奨励会~2022/12/27)までの
約391局を、指し手毎に、まとめて観れるようにしました。
【藤井先手番で抽出した棋譜の画像】
下の画像は、過去棋譜中、藤井先手番で抽出した棋譜の初手一覧です!
・この画面は、先手藤井聡太で、7六歩と2六歩しか有りません。
・7六歩は46局、2六歩は124局と、圧倒的に2六歩が多いです。
・さて後手番ではどうでしょうか?
【藤井後手番で、先手7六歩、後手8四歩の後の先手3手目を抽出した棋譜の画像】
・この画面は、先手挑戦者初手7六歩に対して、藤井、2手目、8四歩突いたところです。
・藤井は後手番では2手目【8四歩】しか指さないことで有名ですが、対戦者の差し手候補は、9種類しか?有りません。
・この9種類に対して、いつもあなたはどう指さしているでしょうか?
・もし同じ手があれば、その手を辿ってみましょう!
・もし同じ手が無ければ、表示されたプロ手を参考にしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【棋譜選択について】
・このように棋譜を、戦型毎、先手・後手番毎に分けて観れるため、各々毎に駒組、攻め所、攻め方等の具体的な指し手(攻め方、受け方、凌ぎ方等)を学べます。
・棋譜で「全て」を選択すると、振り飛車、居飛車に対する藤井の構え、駒組を学べます。
【盤面(差し手表示)について】
・盤面、初手から一手毎に、対応手候補を表示します。
・対応候補手とともに、対応局数、指し手者、藤井の勝ち負け数」と「先後者名、先後持ち駒」も表示します。
・対応候補手では「藤井の勝ち負け数」を表示するので、「勝ち将棋・負け将棋」を選ぶこともできます。
・「勝ち将棋からは勝ち方」、「負け将棋からは粘り方」が学べます。
・対応候補手は、
1 藤井しか指さない手
2 藤井も差す手
3 藤井は指さない手
を表示するので、ぜひ「藤井しか指さない手」を堪能下さい!
・前の差し手を確認できるよう、「待った」ボタンで、一手ずつ後戻りできるようにしました。
・有名な手(例:AI超え、31銀打ち等)は、トピックスとして、観れるようにしました。
2 初段者用機能と学べること
・棋譜が、戦型毎、先手・後手番毎に分けて観れるため、各々毎に駒組、攻め所、攻め方等の具体的な指し手(攻め方、受け方、凌ぎ方等)を学べる。
・棋譜で「先後手mix」を選択すると、振り飛車、居飛車に対する藤井の構え、駒組を学べる。
・指し手では「藤井の勝ち負け」を表示するので、「勝ち将棋」のみを学べる。
又「負け将棋」からは、「粘り方」が学べる。
3 初段者脱皮後に学べること
・勝将棋で、中盤から終盤にかけての攻め方、駒の使い方が学べる。
・終盤の、必死の掛け方、詰まし方(詰将棋)を学べる。
・決め手(次の一手):トッピックスで表示される有名な「手」が学べる。
等、学べるところが、満載です!!
アプリの取り扱い
・動作OS:Windows11(10以前でも動くと思います)
・作成言語:activeperl 5.24 + par でexe化(実行版)
・ダウンロード(download)
↓
<インストール方法記述>
・zip で 圧縮してあります。
・zip で 解凍すると、実行ファイルができます。
・実行ファイル:perl_shougi_fujii_matome_gui_391.exe
・棋譜:perl_shougi_fujii_matome_gui_391_kifu_u.txt
・koma フォルダー:駒等の画像ファイル
・ヘルプファイル:perl_shougi_fujii_matome_gui_391_help.txt
注意事項
アプリの実行方法と著作権
実行ファイル:perl_shougi_fujii_matome_gui_391.exe
を「ダブルクリック」すると、動きます。”
・このアプリは「著作権」を主張します。
・棋譜は、「将棋DB2 – 無料の棋譜サービス 将棋DB2」の
サイトから「藤井聡太」で検索したものを加工して使っています。
「将棋DB2 – 無料の棋譜サービス 将棋DB2」
url:https://shogidb2.com/
・この「アプリと棋譜」はあくまでも、個人でお使い下さい。
** 転載は厳禁です!!
・棋譜の解説が必要な時は、私の場合以下のサイトを参考にしています。
「藤井聡太を忖度なしで応援するブログ」
url:https://fujiisouta.xyz/
「棋譜を水匠5とdlshogi、及び、Bonanza6.0で一手ずつ解析」がお勧めです!
又、
・細かい解説が必要な時は[【観る将】将棋チャンネル【サブ】
url:https://www.youtube.com/channel/UCK0wAeC3b98fmW65BUTQKdg/featured/
がお勧めです。
まとめ
・今まで、棋譜をまとめて観れる将棋アプリが無かったので、作ってみました。
今までにない将棋勉強ツールとして、皆さんのお役に立てれば、幸いです。。。
!!!Good Luck!!!”