Just another Windows perl site

満州引揚者:林 恭子:『縁と運」:42 もっと韓日の交流を 「2000年68歳」

2024/05/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -

Contents

満州引揚者:林 恭子:『縁と運」:42 もっと韓日の交流を 「2000年68歳」

85歳の母親が書く、満州引揚者の半生

・母親が出版した「縁と運」の概略

 (2013/8/1 初版)

 朝日新聞の読者投稿欄の「ひととき」と「声」に投稿し、掲載された70編を「縁と運」と題して出版した。

 本には、林恭子の生き方や思いが人生の縮図として描かれている。

・この本の問い合わせ

絶版につき受付終了

この本に関しては、私、林 宏(息子)に問い合わせて頂きたい。

連絡先(090・6613・4068)へ。

目次記事へ戻る。

42 もっと韓日の交流を 「2000年68歳」

韓日文化交流元年を記念し、韓国・ソウルの世宗(セジョン)ホールで開催された交流際に、仲間と共に 3月29日、マジックで出演しました。

公演時間の調整のため、景福宮を参観していた時、私と同じ年ごろの韓国の女性に呼び止められ、「お正月に歌う歌を知っていますか」と問われました。

一瞬、なんだったけ、と思いましたが、すぐ「年のはじめのためしとて」と、歌詞が出てきました。

彼女も一緒に歌いましたが、次の文句は出てこない。

「終わりなき世のめでたさを」と、私がつまれば彼女が歌い次、「松竹立てて門ごとに」と、彼女の声が途切れると、私が補い、「祝う今日こそ楽しけれ」と歌い終わるころ、涙を隠すように、彼女は手を振って足早に去って行きました。

さて、いよいよ本番。

私は韓国文化交流元年の意義を込めて、韓国と日本それぞれの国旗を手作りして別々に透明の筒に入れ、さらに紅白のシルクを詰め、上に向けて大きく息を吹き込むと、両国の旗は見事に結び合って舞い降りて来ました。

私は、両手で受け止め、高くあげました。

大きな拍手が、いまも、心に残っています。

帰国の朝、ホテルの近くを散歩し、ひと目で気に入ったセーターを夫に買いました。

年老いた店のあるじの、巧みな日本をほめると「国民学校二年生まで日本の教育を受けた」と話してくれました。

過去にいろいろなことがあったでしょうが、韓国と日本は、こんなに近いものですもの、心を開いて仲良くしなければ、と強く思ったソウルの四日間でした。

目次記事へ戻る。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 仕事の進め方の効率化ブログ , 2017 All Rights Reserved.